
蕎麦という食べ物はからだにいい!その効能の多さからまさに万能食品の代表格とも言われています。
当店の玄そばは長野県八ヶ岳山麓の標高1,000m以上で育ったソバです。
朝晩の寒暖差が大きく、日中の強い日差しを受けて育った力強くたくましい玄そばです。
瑞々しいさわやかな外二蕎麦を目指し、特に心がけていること
1.秋に収穫した鮮度がいい状態の玄そばを高い技術で冬季に挽いてもらうこと
2.そば粉の保存温度管理を徹底すること
3.打つ際は蓼科山の伏流水で日々の温度・湿度に気を配ること

通常お出しする蕎麦(外二)
ソバ殻を取り除いたそばの実を低速で石臼挽きしたそば粉で打っています。
つるっとした外二 細打ちの蕎麦

日替わり・数量限定蕎麦
※日替わり、数量限定蕎麦はしばらくお休みとさせていただいております。
当店ではソバの持ついろいろな味、特徴、おもしろさを多くのお客様に知って味わっていただきたく、外二蕎麦(そばの実の甘皮から下を使った蕎麦)の他に同じ蕎麦でもまったく味わいや食感の違う蕎麦を数量限定でご用意しております。

粗く挽いたそば粉で打つざらざらとした粗挽き蕎麦

ソバの実の殻まで入った田舎蕎麦

ソバの実の中心を多く使った白樺蕎麦

そば粉100%で打つ十割蕎麦

平らなていら蕎麦(伸ばしや切り方の変化)

田舎蕎麦(ていらver.)